COLUMNコラム

ポスティングで使うGIS(地理情報システム)って何?

ポスティングの画期的なシステムGISとは?

ポスティングで集客をしようと思った時に、ハードルの高さを感じるのはどこでしょうか。

費用対効果、チラシが読まれるか、チラシがちゃんと配れているか……このような不安があり、あと一歩ポスティングの実施をためらってしまっている人も少なくないでしょう。

 

チラシの反響については実際に配ってみないことには未知数ですが、「自社の商品のターゲットが多く住んでいるエリア」が事前に分かったとしたら少し安心しませんか。

 

今回は、ポスティングを実施する際の安心材料になりうる「GIS(地理情報システム)」について解説します。

 

進和プロモーションは、福岡・大阪・東京エリアに強いポスティング会社です。

ポスティングに関するご相談はお気軽に!

0120-044-095

 

 

GISの特徴――ポスティングでの活用シーン

GIS(地理情報システム)の概要

GIS(地理情報システム)とは、地理情報をコンピュータ上で検索や保存ができるシステムのことです。

ここでの地理情報とは人工衛星からの情報や国勢調査のデータに基づいたものです。それらをコンピュータ上で可視化し、その土地の傾向を掴みやすくするのがGISの役割です。

 

GISは科学調査や土地開発、施設や道路の建設などに用いられますが、ポスティングでもGISを活用している業者が多いです。

 

ポスティングでのGIS活用シーン

ポスティングは地理条件が反響に関わってきますので、正確な地理情報が呼び出せるGISは画期的なシステムです。

 

たとえば「20~30代の主婦層」をターゲットにチラシを配布する場合、高齢者の多いエリアに配ったとしても思うような反響にはつながりませんよね。

ターゲットになる層が多く住んでいるエリアがどこかGISで調べることによって、チラシは読まれやすくなり、反響にもつながります。

 

 

GISポスティングのメリット

GPSポスティングのメリット

GISを利用してポスティングを行うメリットについて紹介します。

 

人口・世帯数などのデータの信ぴょう性が高い

「GIS(地理情報システム)の概要」の章でもお伝えしたように、GISで呼び出せる地理情報は人工衛星や国勢調査のデータを基にしています。そのため、人口や世帯数などのデータに関する信ぴょう性は間違いありません。

 

GISを使わないポスティングの場合ランダムで配布するほかないため、効率の悪いポスティングになってしまう可能性があります。

 

費用対効果が高い

ターゲットの多いエリアにチラシを配れるのは、配布効率の面だけでなく結果として費用対効果も高まります。反響の見込めないエリアを省いてポスティングができるため、その分の人件費や印刷コストも安くなります。

 

また、ターゲットを狙い撃つことで、ランダム配布よりも高い反響率が期待できます。

 

進和プロモーションは、福岡・大阪・東京エリアに強いポスティング会社です。

ポスティングに関するご相談はお気軽に!

0120-044-095

 

 

GISだけじゃない!ポスティングの反響を上げる3つのポイント

ポスティングの反響を上げる3つのポイント

ポスティングで反響を上げるには、「GISを導入している業者に依頼する」のはマストです。

そのうえで、みなさんの方でもできる反響アップのポイントを3つご紹介します。

 

ターゲットの要望にかなったチラシ内容か確認する

ターゲットの多いエリアに配ったからといって、そのチラシが必ず読まれるわけではありません。実際にチラシを見てお客様が行動に移してくれるかどうかは、「チラシの内容次第」と言えます。

 

チラシの内容もエリア選定と同様、「ターゲット」を明確にすることが大切です。

ターゲットが抱えている悩みや問題を把握し、「この商品・サービスなら解決できます」と伝えられれば、ターゲットが行動に移る可能性は高まります。

 

とはいえ、架空のターゲットを一から想像するのは難しいですよね。

その場合は、過去に商品やサービスを利用してくれたお客様を思い出してみるとよいでしょう。

 

具体例として、フィットネスジムのチラシのターゲットを設定してみます。

ターゲット例

  • 氏名:山田太郎
  • 年齢:37歳
  • 性別:男性
  • 職業:システムエンジニア
  • 年収:420万円
  • 住まい:福岡市東区
  • 世帯構成:一人暮らし
  • 住宅形態:アパート1K
  • 趣味:映画鑑賞・読書
  • 最近の悩み:デスクワーク中心で外食も多い。運動不足で健康診断でも数値を指摘された。以前もジムには通っていたが、続かなかった。

 

ターゲットを絞り込めば、チラシ内容もより具体的かつ充実した内容になります。

 

チラシ作りに関しては、以下の記事も参考になります。

 

 

「商圏バリア」を意識したエリア選定を行う

たとえば学習塾の生徒募集チラシを配るとしたら、学習塾に近いエリアに配布しますよね。

自動車で20分以上かかる場所まで子供を通わせる家庭はあまりないと思います。

このように、行動に移す可能性が高い顧客が住んでいる範囲を「商圏」と呼びます。

 

通常、商圏は店舗を中心に〇〇km以内など、同心円状に広がっていくのですが、まれにそうはならないケースもあります。これを「商圏バリア」と言います。

 

どのようなケースが商圏バリアになるかというと、たとえば店舗の近くに川がある場合などです。店舗に行くためには橋を渡る必要があり、橋が近くになければその分お店へのアクセスが困難になります。その他、線路や車通りの多い道路なども商圏バリアになる可能性があります。

 

ポスティング業者では事前に配布予定エリアを送付してくれるでしょうから、商圏バリアになる要素はないか、場合によってはエリアの修正も依頼するとよいでしょう。

 

 

依頼するポスティング業者の見極めも肝心

ポスティング業者には品質のばらつきがあります。そのため、以下のような観点でポスティング業者の良し悪しを見極めることも大切です。

配布単価

配布単価が極端に低いと、スタッフに必要な報酬が与えられていなかったり、実際にはチラシを配っていないという可能性もあります。

スタッフの管理方法

GPSでスタッフを管理している業者の場合、スタッフのサボりや不正を防ぐことができています。

クレームへの対応

配布実績が豊富な業者であれば、クレームが発生した際の具体的なフローが明確に示されています。

 

これらのポイントを意識して、依頼する業者を選びましょう。

 

 

 

まとめ

GISによって、ポスティングの精度が上がることはお分かりいただけたかと思います。

ターゲットに効果的にリーチすることで、反響率も引き上げることができます。

 

株式会社進和プロモーションは、福岡・大阪・東京エリアを得意とするポスティング業者です。GISはもちろん、創業からの当社のマーケティングデータも用いながら、反響につながるご提案をさせていただきます。

 

ポスティングに関するお悩みがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください!

 

0120-044-095

お申込み・無料相談はこちら お見積りフォーム お問い合わせフォーム